![]() 成田山新勝寺への参拝のたびに,あるいは海外出張時の前泊で成田市内のホテルに宿泊した時に同局を受信し受信報告を送りましたが返信は得られませんでした。サービスエリア内からのリポートには一切対応しないポリシーなのかもしれません。実際WEBを検索していると同局の受信確認証を得たという記事を見ますので発行していないわけではないと思われます。これは推測です。 |
このブログの検索
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Popular Postss
-
ステッカー リポートしたことを忘れていましたが令和二年の正月に年賀状と一緒に届いていました。消印を見ると仕事始めの1月6日に投函されたようです。新年最初の仕事が溜まっていたリポートの処理だったのかもしれません。
-
大雪の中、病院に入院患者を見舞った後待合室で同局を受信しPPCと共にリポートをしたところ幸運にも受信確認証を頂くことができましたが、文中には 『ラヂオは~とではQSLカード(ベリカード)は発行しておりません。あしからずご了承ください。の一文が書き加えられていましたので例外的にご...
-
「西多摩経済新聞のWEB」版から転載2025年6月9日付け) 記事によると福生市・羽村市を放送エリアとするコミュニティー放送局「 Hello FM 」の開局を目指す radio234 ( 福生市福生 )が開局に向け総務省関東総合通信局に免許の申請を行い、6月2日に受理された。開...

2024年6月に受信した報告に対して返信が得られました。
返信削除